インターネットビギナーズガイド コミュニケーションを楽しむ方法〜掲示板チャットって何?
ノミでもわかるインターネット
コミュニケーション!
ネットにつないだならいろんな人とのコミュニケーションを楽しみたいと思っている方も多いと思います。インターネットでコミュニケーションを取るためには、どんな方法があるんでしょうか?
まずはコミュニケーションの方法を挙げてみましょう。
  • メール
  • 掲示板
  • チャット
などが主な方法になると思います。コミュニケーションを取りたい時に気軽に参加できるメリットがあります。ネチケットなどのルールはあるものの、特に難しいスキルも必要ないため、インターネットに繋いでいる多くの人が利用しています。また、同じ趣味や目的を持った人同士でのコミュニケーションも盛んです。
  • メーリングリスト
  • SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)
  • コミュニティサイト
などが、上記に当たります。ココで挙げたものは、登録・友人からの招待などが必要になってきます。気軽にすぐに参加はできませんが、参加者も限られてくるので誹謗中傷や攻撃などのリスクはほとんどありません。その為、最近では利用者も増加しています。
自分のメールアドレスは持っていても、持っているだけでは誰もメールを送ってくれません。最初は、リアル(現実)のお友達とメールアドレスの交換をしたり、家族でメールを送りあったりしてコミュニケーションを楽しみましょう。
ネットでの友達も増えてくれば、自然にメールでのやり取りも増えていきます。情報を受けるだけであれば、メルマガと言われるメールでの情報配信マガジンの登録がいいですよ。メールアドレスだけの登録で、必要なくなれば解除も簡単です。 ■利用前に確認>>>ネチケット メールのダメ!
掲示板やチャットは、掲示板やチャットが設置されているサイトに訪問して、直接書き込む事で参加が可能です。掲示板には雑談をするための掲示板からテーマ別掲示板まで様々な形態があります。これはチャットも同様です。
【掲示板】
参加する際は、知らないサイトでいきなり雑談掲示板に参加というよりは、同じ趣味やテーマに沿った話題の掲示板の方が参加しやすいでしょう。同じ趣味であれば受け入れられやすいですし、話題を振られても気軽に返せると思います。
【チャット】
チャットも同様です。しかし、チャットの場合、入力スピードが気になると思います。チャットの場合、チャット部屋が分かれていて他の人に内容が分からないようにする場合があるんですが、この時は相手が入力するまで待っていてくれると思います。ところが、オープン参加式の場合は入力を待ってくれません。多分入力スピードが遅いと、入力準備している間に話題が流れてしまうと思います。そんな時は無理に参加せずに落ち着いた時に入力するなどで対応するといいですよ。
※多分ブラインドタッチ(下を見ないで入力)できれば、問題なくチャットに参加できます。オンラインゲームでのチャットも同様です。(自分とペア組んでくれた場合はどんなに遅くても大丈夫ですよ。自分もそんなに早くないんで)
メールでおしゃべり&情報交換ができるサービスです。
  • Mailing List →略してMLと言います。
これだけでは、ちょっとわからないですよね。仕組みは、通常のメールでのやり取りが『1対1』に対して、MLの場合は『1対多人数』が可能です。自分がメールで何か発信すれば、それがMLと呼ばれるグループのみんなに配信される仕組みになっています。
すでに存在しているグループに参加する事も可能ですし、自分でMLを作成して仲間を募る事も可能です。 などあります。MLのグループについては、本当に多く存在します。数ある中から自分と同じ趣味のグループを見つける事ができれば、楽しくなると思いますよ。
ソーシャルネットワーキングサイト が有名です。ソーシャルネットワーキングサイトというのは、友達が友達を招待して新たに友達の輪を広げるためのサイトです。
このSNSでは、自分が入りたいからといって入会はできません。まず、すでに利用のユーザーから招待をしてもらう必要があります。ちょっと面倒な気もしますが、この招待制がポイントで、利用者は増えています。というのも、招待制で限られたコミュニティの為、入会してからも嫌な人に会う可能性が低いという点が好感されているようです。
友人が利用していなくても、サービスを利用していれば利用できるSNSもあります。
  • キヌガサロリポップ! ユーザーであれば、『ロリポップユーザーはロリポおじさんの友達ですので、 ロリポおじさんが招待してくれます』 *ロリポップ! というのは、簡単に言うと、HPのスペースなどのサービス提供会社です。有料のレンタルサーバー会社で、姉妹サイトのノミでもわかる株入門でも利用しています。ここのサービス利用者なら、友人が利用しなくても招待してもらえるということです)
などは、その中でも大きいサイトです。
アバターなどの擬似人物キャラクターの利用ができたり、コミュニティサイト内のホームページやブログサービスやクラブ活動などのサービスを利用でるサイトの事を、一般にコミュニティサイトと呼んでいます。上記のSNSと似ていますが、招待制ではないという点が違うだけで、利用できるサービスのほとんどが変わりなく使用できます。 上記以外にも多数あります。『アバター コミュニティ』などのワードで検索すれば見つけられます。サービス内容で決めるのもいいですし、自分の好きなアバターで決めても良いと思います。
インターネット上での自分の分身となるキャラクターの事を言います。ほとんどのコミュニティサイトでは、利用者がアバターを作成できるようになっています。また、アバターだけであればコミュニティサイトでなくても、yahoo!アバターやブログ利用でのアバターなど様々なサイトで利用が可能です。(ブログ開設などでアバター作成できたりもします)
 インターネットで何ができる?
 インターネットセキュリティ?
 ネチケットって何?
 ■ネチケット
 ■メールのダメ!
 ■掲示板・チャットのダメ!
 ■ウェブ閲覧のダメ!
 ■ウェブ作成のダメ!
掲示板・チャットって何?↑TOP(上)へ
わからない事があれば遠慮なくご連絡下さい。質問は随時Q&Aに掲載させていただきます。
掲示板での質問は受け付けておりませんので、メールでご連絡下さい。
★メールはkururin_to@yahoo.co.jp (kururin_to@yahoo.co.jp)です。
-当サイト利用によるトラブルや損害について一切の責任を負いかねます。ご利用の際は、必ず該当サイトで確認を-